MacBookProが仲間入り♪

Mac

 

少し前の話になりますが、

5月の中旬、マウスのノートがついに逝ってしまった。
ちーん。

Windows7からWindows10にアップデートして、しばらくは普通に動いてくれてたマウスコンピューターの11.6型ミニノート LuvBookS 211。

ところが、たまに起動するたびに入るシステムアップデートによって、徐々に老化が始まってしまった。

何とか動いてはくれてる。
だけど、やたらとファンが回る。
動作もモッサリ・・・。

ここ最近では、CPUが100%になってることが多くて、ファンが回りっぱなしで、正直言って音がウルサイw そんでもって熱を吐きまくるので、部屋が暑い( ̄◇ ̄;)

ゴールデンウィークの帰省を終えて、さてそろそろ限界に達する前にバックアップとってからクリーンインストールでもするか、と重い腰をあげて作業に入った。

で。

バックアップを取ったまでは問題なかったのだけど、さぁクリーンインストール!と思って再起動かけたら、そのままお亡くなりになりました・・・

相変わらずファンだけは回るけど、(電源は生きてるみたい)
液晶の反応がないし、OSが立ち上がってこない。

一応、救済方法をググって、USBメモリからとかも試してみたけど全く反応なし。
原因がCPUっぽいので、取り替えて改造するしか方法なさそう…。

うーん。

対応してるCPU買って、無事復活してくれればいいけど、
他の部品にガタがきてる可能性も否めない。

うーん。

後ね、元々付けられてる液晶パネルの色が不評だったこと。
サブノートと割り切ってたし、色設定をいじって何とか見れる程度にはしてるけど、
やっぱりメインで使ってるデスクトップのディスプレイと比べると、しょぼい。

最近、携帯(iPhone SE)の文字もかすんで見にくい時があるのよ(^_^;)

持ち運んで使うには小さいほうがいい。
軽ければ、なおのこと。

うーん。
6年経ってるし、買い替えかな。
CPUやSSDも進化してるだろうし。

という訳で、ノートPCは、MacBookPro(2015年製)になりました。

AppleStoreの整備済み製品で購入。

Windowsノートで、フルHDで今までのノートと同様、もしくは少し上のスペックで13インチサイズか、所有してるiPhoneやMac mini(2014)との連携を優先して、RetinaディスプレイのあるMacノートにするか。
迷って迷って、色々価格とか使い方とか調べた結果、1世代前のMacBookProの整備済み品なら、同じくらいか、場合によっては狙ってたWindowsノートよりも安く入手できるので、こちらにしました。
CじゃないUSBとか、HDMIとかインターフェイスもそのまま使えるので、お財布事情的にも優しい♪

サイズは、11.6inch→13inchに少しだけ大きくなり、老眼に優しくなった(笑)。
画面が綺麗だと、こんなに目が喜べるのね♪
Retinaディスプレイ万歳♥

後1週間もしないうちにAppleから新型PCが発表される時期ではありましたが、
ちょうど良さげなスペックがタイミングよく出てたのでポチりました。

 

新しい仲間のMacBookProは、こんな感じ。

注文した時の仕様と届いた時に入っていた箱では、プロセッサは、Core i5の2.7GHZとなっているんだけど、実際のマシンにはワンランク上の2.9GHZが入っていました。ラッキー♥

 

LuvBookの遺志を継いで、このマシンも長く愛用していこうと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました