デジカメやチビのおもちゃに使っていた単三形のニッケル水素充電池が随分とヘタってきていたので、新調した。前回買ったのと同じSONYの「Cycle Energy」の min.2000mAh にしようと思って店頭でパッケージを見たら、同じ容量のが見当たらず。どうやら知らない内に容量がアップされていたようで、『大容量2500』というのしかなく、それにしてみた。同じ価格で容量アップなのはとっても有り難い[:ハート:]
これでまた暫くは、充電したばかりなのに「もう電池切れ?」に悩まされなくて良い[:にこっ:]
家に戻って、早速充電を開始。
ついでに、愛用のMP3プレイヤー(iAUDIO4/512MB)で使っている単四形の電池も一緒に充電。
こっちの電池も買い置きの中から一本新調(^^)
もう3年くらい前に電池とセットで買ったSONYの「Cycle Energy」の充電器。
長いことマメに使ってるんだけど、単三と単四の両方が同時に充電できるのはやっぱり有り難いわ~[:音符:]
充電池

コメント
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして、おじゃまします。
放電器というのも電池の寿命、延命に効果あるそうですよ。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
JIM☆彡さん、初めまして。
放電器なるものがあるのですか?!
充電池は完放電してから充電するのが長持ちの秘訣と言われていますが、
知っていながら、微妙な残量だと念の為に交換しておく事も多々あるんですよね。
今のところ近辺で見た記憶はないですが、出掛けた際にはチェックしておきたい
と思います。情報ありがとうございました♪