暴れグセが・・・。

チビは、どうやら入院生活のストレスで暴れグセがついたようだ(汗)。
24日の夜に急遽入院となったのだが、腕には点滴が付けられて痛い・動ける場所はベッドの上だけ・退屈・週末で好きなテレビもやっていない・ビデオも見れない・医師や看護師さんが来ると押さえつけられる(聴診器当てられたり、点滴の確認等)・吐き気がする・熱がある・下痢でお腹の調子がよろしくないとかの嫌な事が重なって、ベッドの上で大暴れ。
両足でベッドにドンドンとかかと落としするわ、私に体当たりかました後、頭突きしてくるわで宥めるのがすごく大変だった。
あげくの果てには、勢い余ってベッドの柵に目尻の辺りをぶつけて腫れてるし(^^;)
私も風邪を引いていて体が怠いし、咳が出て眠れないし、ここ一週間ほど調子が悪く泣きっぱなしチビの世話をしたり、何度も医者に連れて行ったりで体力の限界を感じつつも、一日中泣いて怒ってるのを相手にするのは本当にキツかった[:しくしく:]
食事が摂れるようになってきたので退院したのだけど、まだ完治はしていないからグズグズは当分の間続くんだろうなぁ・・・[:しくしく:]
 
という訳で、今朝もチビに顔を殴られて起こされました(ー”ー)
何が起こったのか把握する前に体当たりと頭突きもされました。
あぁ、可哀相な私 (T-T)
そう思いつつミルクを作っていたら、小走りになったチビがおもちゃに躓いてハデに転び、
鼻を思いっきり打ったようで爆泣き。で振り向いたら鮮血がポタポタ・・・[:ぎょ:]
毛布を血だらけにしながら、痛いのとお腹が空いてるのとで、チビ、更に号泣。
も~何やってるんだよぉ。昨夜退院したばかりなのにィ [:しくしく:]
 
とりあえず、近くに小児科と整形外科を兼ねてるクリニックがあったので、タクシーで連れて行きました。
鼻の骨折はどうやらしていないみたい。でも2~3日は様子見で、後日また診察を受ける事に。
 
ここ1~2週間でタクシーを頻繁に使うので、配車センターの人に名前を覚えられてしまった模様(^^;)
中には少し前にお世話になった運転手さんもいて、私達の事を覚えてくれてたようで、チビの具合を心配して下さったり。そんな時のちょっとした温かい言葉が、張りつめた緊張を少しだけほぐしてくれたりで、とっても有り難かった。
 
しかし、こんなに慌ただしい過ごし方は、チビが産まれてからは初めてだったかも。
チビよ。お医者さんがイヤなら、病院がイヤならなぁ、怪我すんな。病気すんな(笑)。
それと、もっと かあちゃんを労れ(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました